カレーをフル活用

カレーを使った美味しいレシピ

子供の大好物であるカレーライスですが、カレー味はほかの料理にもたくさん応用ができます。...

Read more

カーテンの洗濯は運気も上がる

家のカーテン洗ってますか?

カーテン
普通の洋風住宅に暮らしている方なら、必ずご自宅には複数のカーテンがあるものと思います。...

Read more

お弁当にも活躍!ポテトサラダ

簡単そうで難しいポテトサラダのコツ

ジャガイモの皮をむく
ポテトサラダも子供から大人までみんな大好きな人気料理です。...

Read more

効果的な褒め方

褒め方一つで子供は大きく変わります

ミルクを飲む赤ちゃん
ここ最近の教育理論で大きな注目を受けているのが「褒め方」です。...

Read more
  1. >
  2. >
  3. 安産祈願とポイント

安産祈願とポイント

安産祈願と戌の日の関係とは?

つらいつわりが終わり、安定期に入ると心も少し安定していよいよマタニティライフを楽しめる様になります。
安定期に入るとそろそろ安産祈願、日本では戌の日に安産祈願として腹帯を巻くという儀式的なものを行うのが通例です。

戌の日というのは十二支の戌のことで、犬はお産が比較的軽く多産であることから、子犬を出産する戌にあやかり、安産で無事に赤ちゃんが生まれますようにと戌の日に岩田帯を巻く風習があります。
日本の暦では日々、十二支が割り当てられており、安定期に入ってからの戌の日に安産祈願を行うことが多いです。

仏滅、大安、先勝などの六曜を気にされる方もいますが、戌の日と六曜については関係がないので、戌の日が仏滅でも関係はありません。
ただ縁起を担いで大安と戌の日が重なった安定期の時期に、安産祈願を行う人が多いようです。

安産祈願って何をするの?

十二支ですから12日に1回、戌の日がやってきます。
安定期に入った妊娠5ヶ月の戌の日に安産祈願を行う人が多いです。
神社に行ってお祓い、ご祈祷を受けてお祓いとご祈祷をした腹帯を受け取ります。
自分で神社に持参することもありますが、持ち込みは禁止で神社の方で用意されているところもあるので確認しましょう。

神社によっては自宅から腹帯を巻いていき、その状態でお祓い、ご祈祷を受けることもあるり、確認は必須です。
予定の日を連絡し予約が必要となる神社も多いので一度連絡して確認しましょう。

どこに行けばいい?

安産祈願といっても神社は各地に多数ありどこに行けばいいのかわからないという方もいます。
その家々で昔から安産祈願や七五三などに利用してきた神社があるかもしれないので嫁ぎ先などに確認しておきましょう。

特に決めていないということなら、水天宮がいいとされています。
福岡県久留米の水天宮が総本山となっている水天宮は、安産、子授け、子どもの健康な成長を担う信仰が厚く、古くから安産祈願に利用されています。
水天宮は全国各地に存在しているので、近くの水天宮を探し安産祈願をお願いしてもいいでしょう。

自分の体に無理せず行うことが基本

妊娠5ヶ月で安定期だし、すでに予約もしてしまったから体調が悪くてもいかなくては・・と無理する妊婦さんも多いです。
しかし安定期とはいえ、お腹の中に命を宿している女性の体はデリケートでちょっとした事でも体調が悪くなることもあります。

つわりが長引く方もいますし、体調が悪いのをおして行こうと思わないことも重要です。
安産祈願に訪れて気分がよりおかしくなるよりも、体調がいい日にずらしてもらうことを考えるべきです。

安産祈願のルール・ポイントとは

安産祈願に決まりがあるということはありませんが、一応ルール的なものがあります。
神社にご祈祷をお願いする時には、初穂料を収めることになりますが、これは社務所で受付の際に渡すのが一般的です。

紅白の蝶結びの水引ののし袋、上段に初穂料と書いて準備しておきましょう。
初穂料に関しては神社によって設定されていますが、地域によっても違いがあるので親御さんなどに確認してもいいのですが、通常3000円から10000円といわれています。

安産祈願については両家の両親がそろって一緒に行くというご家庭もあるようです。
お祝いの食事をするというご家庭もあり、夫婦だけで済ませるというご家族もあるので、夫婦で一番いい形を選ぶといいと思います。

服装に決まりはありませんがお腹を圧迫しないワンピースなど楽な服装で行く方が多いです。
カジュアルになりすぎないように男性はスーツを着用する方が無難といわれています。
気を付けたいこととして、神社という神聖な場所に行くのですから、肌の露出は極力避けるという点があげられます。